HOME | 長尺シート工事

長尺シート工事

 
 
長尺シートの貼り替えで美観も機能もよみがえります!
 

共用廊下・外廊下の長尺シート張り替え工事のメリット

 
マンションやアパートの共用廊下の長尺シート工事は、共用部の美観性や安全性を保つことができる大切なメンテナンス工事です。片廊下・解放廊下の場合は、外壁や屋根・屋上などと同じように雨風に直接当たる場合もあるので雨水の侵入を防止することで雨漏りの防止・対策となります。中廊下の場合も、居住者の方だけではなく配達業者など多くの人が通る場所なので、床の破れや剥がれなどの劣化が進んでしまいます。
現在の廊下が長尺シートではない場合は、水溜りができてしまったり足音がうるさいなど騒音問題に発展してしまう場合もあります。廊下の雨水を流すドレン廻りのメンテナンスもアパートやマンションの場合は欠かせません。
共用廊下や階段の長尺シート工事をすることで、安全性や美観性を保つことにもつながるので、物件をお持ちのオーナー様や管理不動産会社様は定期的な廊下のリフォーム工事がオススメです。入居者様の満足度だけではなく資産価値の向上に繋がる場合もあります。
 

共用廊下の長尺シート工事のタイミング・修繕工事の時期

 
廊下の経年劣化が進み手すりなどのサビが目立つようになってきた
マンションの入居者様から廊下の足音がうるさいという話が出ている
廊下の長尺シートが剥がれてきたり膨れている場所がある
2階の外廊下に雨が降った日に水たまりができている
廊下が滑りやすく転びそうになるなど歩行者にとって危ない状態
アパートやマンションの共用廊下で上記のような症状が出ている場合は、廊下や階段の長尺シート工事をすることで問題を解決できる場合があります。特に雨水の流れに関する老朽化は雨漏りの原因になってしまう場合もあるので早めのメンテナンスが大切です。
 

長尺シート張り替え工事・新設工事のメリット

 
共用廊下の見た目が新築のようにキレイになる
廊下や目地部分のひび割れをしっかり補修することで雨漏りの被害を防止できる
夜に廊下を歩く人々の足音などの騒音問題を解決できる
廊下に滑り止めのある長尺シートを使うことで雨の日など滑りやすい日の転倒防止の効果がある
廊下の歩行量に合わせて耐摩耗性・耐久性を選んで長尺シートを設置できる
共用廊下の長尺シート工事の施工の流れ
長尺シート工事の基本的な施工の流れのご紹介です。基本的には階段の長尺シート工事と同じですが「既存材料の撤去」「樹脂モルタルで下地調整」「立上り部分の防水」「接着剤の塗布」「長尺シートの設置」「端部のシール処理」「シート繋ぎ目部分の溶接」という流れで進めていきます。
 

共用廊下の長尺シート工事の施工の流れ

 
共用廊下の劣化状況に合わせて清掃・既存材料の撤去・下地処理をします。
廊下が平滑になるように樹脂モルタルなどを使って下地を整えます。
廊下のシートを設置しない立上り部分に防水材・トップコートを塗布します。
接着剤を塗布し、長尺シートを設置していきます。
長尺シートの端部にシーリング処理し、シートの繋ぎ目を溶接します。
養生を撤去して共用廊下の長尺シート工事の施工完了です。
共用廊下の長尺シート工事の施工事例
アパートやマンションの共用廊下は、長尺シート工事をすることで大きく印象が変わる場合があります。ちょっと古くなってしまったアパートも階段や廊下を長尺シート工事をして、鉄部をキレイにサビ止め塗装をして、外壁サイディングを張り替えて屋根の葺き替えや屋上防水工事をすることで新築のように生まれ変わることができます。外装張替ラボでは、外壁の修繕工事を中心にアパート全体のメンテナンスやマンション全体の大規模修繕工事まで対応可能です。

千葉県柏市、松戸市、流山市、我孫子市、野田市の家塗装は
ペイントヒーローズにおまかせ下さい
 
戸建て住宅、アパート、マンション、ビル、倉庫、店舗、施設、建物塗装全般
外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水・屋上防水
建物のメンテナンス、修理、補修、大規模修繕
塗装に関するご質問、ご相談、見積依頼はお問い合わせフォームやお電話で
お気軽にお問い合わせ下さい。 
 
千葉県柏市の外壁塗装専門店  株式会社PAINT HEROES
〒277-0087 千葉県柏市常盤台28-19  TEL 0120-160-194
© 2024 千葉県柏市の塗装専門店㈱PAINT HEROES